-
2021.03.02 県人会ニュース
今後の県人会活動の案内について
春を迎えコロナ禍も減少傾向にあり、東京福島県人会の活動もその状況を見ながら別添の通り進めてまいりたいと考えておりますので、どうぞご参加をお待ちしております。 理事長 大越 康弘 → 活動の計画修正と申し込み書 → 主催事業 続きを読む49 -
2021.02.23 県人会ニュース
寒い冬に飲みたい!お燗に合う日本酒12選ー大七酒造
いつもお世話になっております。さて、話題のYoutubeチャンネルで大七の素敵なご案内をしていただきました。 トータル飲料コンサルタント… 続きを読む115 -
2021.02.16 事務局ニュース
福島空港 2月16日からのANA羽田臨時便の運行について
ANAから: 今般の地震による東北新幹線の運休を受け、羽田臨時便を2/16~2/20まで運行いたします。詳細は下記URLをご参照ください。→ 福島空港ホームページ 以上 続きを読む181 -
2021.02.05 県人会ニュース
委員会構成、県人会規約、入会案内が更新されました。
1.各委員会の役員構成を更新しました。 詳細はこちら2.県人会規約を更新しました。 詳細はこちら3.入会案内を更新しました。 詳細はこちら以上 続きを読む352 -
2021.02.05 県人会ニュース
今後の委員会活動計画が更新されました。
各委員会では、令和3年6月までの活動を計画しておりますので、お誘いあわせの上是非ご参加ください。詳細はこちら なお、参加希望の活動計画については、事務局までご連絡ください。(℡… 続きを読む282 -
2021.01.20 県人会ニュース
第2回福島酒援ライブ開催のお知らせ 2/27
今年3月には東日本大震災から10年の節目を迎えようとしています。 東日本大震災以降、福島県内の蔵元の皆様は、震災による根強い風評と苦難に正面から立ち向かい、品質の高い酒造りに日々挑戦を続けています。 その結果、日本酒の品質を競い合う全国新酒… 続きを読む522 -
2020.12.21 県人会ニュース
年末年始はのんびり家飲み・家鍋で ー 大七酒造よりご案内
スポーツ新聞各紙に『年末年始はのんびり家飲み・家鍋特集』として大七が掲載されます。店頭では季節の野菜が大変お安くなっております。たくさんの野菜を使いいろいろな鍋を楽しめる時期です。美味しいお酒とともに。是非ご検討ください。詳しくは、こちらで… 続きを読む511 -
2020.12.04 事務局ニュース
福島県×ほんのり屋「会津コシヒカリおむすびキャンペーン」11/24~12/20
福島県と株式会社JR東日本フーズがタイアップし、首都圏駅構内のおむすび処「ほんのり屋」全12店舗において、会津コシヒカリおむすびキャンペーン(11月24日(火)~12月20日(日))を実施しています。 期間中、ほんのり屋の商品を600円以上… 続きを読む531 -
2020.11.30 事務局ニュース
福島牛を食べて当てよう!福島グルメプレゼントキャンペーン12/2~15
福島牛プレゼントキャンペーン 12月2日~15日東京都内のお肉屋さんで「福島牛を食べて当てよう!福島グルメプレゼントキャンペーン」を開催します。… 続きを読む555 -
2020.11.27 県人会ニュース
発見ふくしま、お魚まつり開催11/26~30日
「常磐もの」と呼ばれる福島県産の水産物を使った美味しい魚介料理を、デリバリーとテイクアウトでご堪能いただけます。 ご購入いただいた方を対象に、「あんこう鍋セット」が100名様に当たるプレゼントキャンペーンも。 期間は、11/26(木)~30… 続きを読む500 -
2020.11.12 事務局ニュース
「福、笑い」限定先行販売を開始!
福島県の新ブランド米「福、笑い」の期間・店舗を限定した先行販売を11月10日(火)から開始しました(約2か月間の販売を予定)。取扱店は、首都圏を中心にした百貨店やお米マイスターのいる米穀専門店、日本橋ふくしま館ミデッテなど。オンラインでの販… 続きを読む563 -
2020.11.10 県人会ニュース
福島からオーストラリアへ「恩返しと励まし」プロジェクトー ご報告
2020年3月オーストラリア東海岸森林火災「恩返しと励まし」プロジェクト活動のご報告を、「パースふくしまの会」が作成してくださいました。 こちらです。10月末「オーストラリアNarooma小学校」から「子どもの笑顔ザビックキッスプロジェクト… 続きを読む539 -
2020.11.02 事務局ニュース
福島エールひろば in 川崎 開催します。11/13-15
平成16年より毎年参加している「かわさき市民まつり」が、新型コロナウイルスの影響により中止となったことを受け、代替PRとして同地における福島市の物産展を開催し、川崎市民をはじめとした京浜地区の消費者に福島のくだものや特産品をPRし、その消費… 続きを読む254 -
2020.10.30 県人会ニュース
令和2-4年度の新役員が決まりました。
令和2-4年度の新役員が決まりました。メインメニューの 東京福島県人会 > 組織表・役員 メニューをクリックしてください。以上 続きを読む532 -
2020.10.14 県人会ニュース
天鏡閣- 紅葉の秋を楽しむ文化の日11/3
11/3(祭日、文化の日)、秋の福島県迎賓館特別公開を開催いたします。新型コロナウィルス感染拡大防止対策をとりながらの開催となりますが、皆様のご来場をお待ちいたしております。<画像をクリックすると拡大できます> 続きを読む499 -
2020.10.11 県人会ニュース
天鏡閣ライトアップ-ハロウィンナイト2020開催
10/30(金)・10/31(土)天鏡閣ライトアップハロウィンナイトを開催いたします。新型コロナウィルス感染拡大防止対策をとりながらの開催となります。多くの方々のご来場をお待ちしております。<画像をクリックすると拡大できます> 続きを読む384 -
2020.10.09 事務局ニュース
2021年版福島県民手帳が発売開始!半世紀を超えるロングセラー!
福島県統計協会から2021年版福島県民手帳が発売開始となりました。福島県民の歌、県内の主な行事など福島県に関する基本情報はもちろん、福島県や県内市町村の統計データもぎっしり!その他、年齢早見表、書簡用語など日常生活に役に立つ情報も満載です。… 続きを読む339 -
2020.09.29 事務局ニュース
「福島民報が伝えた古関裕而」本が刊行されました。
福島民報社は、福島市出身の作曲家古関裕而さんの歩みを新聞紙面からたどる本「福島民報が伝えた古関裕而」を発行しました。大作曲家の若き日から晩年までの姿を生き生きと伝える記事を説明付きで多数収録しています。 古関さんの国際コンクール入選(193… 続きを読む410 -
2020.09.09 事務局ニュース
「福、笑い」パッケージデザイン発表! 11月に先行販売
県の新オリジナル米「福、笑い」の米袋パッケージデザインが発表されました。「福、笑い」は、「日本一の米をつくりたい」という強い想いで、14年の歳月をかけて県が開発したお米です。香りや甘み、柔らかさに特長があり、今までの「天のつぶ」や「里山のつ… 続きを読む512 -
2020.08.23 県人会ニュース
「ぜっぴん!ふくしま常磐もの」 WEB公開!
福島県浜通りの漁業及び関係団体を応援するWEBが新設されました! ふくしま常磐ものを味わえる首都圏のお店も紹介されています。企画・制作 福島県(水産課) 委託会社 ㈱東北博報堂制作協力 特定非営利活動法人Social Net… 続きを読む647 -
2020.08.13 県人会ニュース
福島県民の日8/21 天鏡閣と迎賓館特別公開
8/21(金)福島県民の日は無料開放、天鏡閣と迎賓館の特別公開をいたします。新型コロナウィルス感染拡大防止対策をとりながらの開催となります。多くの方々のご訪問を歓迎いたします(要予約)。詳細は、こちら です。 続きを読む473 -
2020.08.07 県人会ニュース
リモート型『第1回福島酒援ライブ』(日本酒付き)開催のご案内
日頃より大変お世話になっております。新型コロナウイルスの感染収束の兆しは依然として見えませんが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。当社の飲食店や旅館は、緊急事態宣言により営業を自粛し、営業再開後も感染再拡大により厳しい状況が続いております。ま… 続きを読む549 -
2020.07.14 事務局ニュース
イザベラ・バードという英人の女性旅行家をご存じですか?
今年6月13日、FB「こらんしょ福島県人会」に3枚の写真と共にイザベラ・バード女史について以下投稿いたしました。◇… 続きを読む821 -
2020.07.09 県人会ニュース
令和2年福島県迎賓館の特別公開、予約開始します。
国指定の重要文化財である福島県迎賓館(旧高松宮翁島別邸)は今年も特別公開いたします。今年は7月~11月の一定期間の予約制となります。詳しくは、別途の資料を参照いただき、是非この機会のご来訪をお待ちしております。 ちらしは、こちら・天鏡閣 福… 続きを読む769 -
2020.06.02 事務局ニュース
令和2年度東京福島県人会春季役員会・総会の開催延期について
令和2年度の東京福島県人会春季役員会・総会は、6月20日(土)に予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染状況に伴い新しい生活様式が提唱されている現状において、100名を超える会合・飲食は未だ難しい状況と判断し、開催を延期することにいたし… 続きを読む2581 -
2020.05.20 県人会ニュース
季節限定ー純米吟醸無濾過原酒できました、
厳寒の時期に仕込まれる純米吟醸。その搾ったばかりの純米吟醸を、出来たてそのままの状態で、さらには「一回火入れ」にて瓶詰しました。華やかな搾ったばかりの香りと、なめらかで深みのある味わいをお楽しみください。末廣酒造株式会社<画像をクリックする… 続きを読む2620 -
2020.03.17 事務局ニュース
「東京ふるどの会」のホームページが公開されました!
「東京ふるどの会」は、古殿町出身者や古殿町にゆかりのある方が、世代を超えて互いの親睦を深める会です。この度、「東京ふるどの会」のホームページが公開されました。会の活動内容などをご覧いただくことができるほか、最近話題の「あの駅」に、古殿町産の… 続きを読む3470 -
2020.03.16 県人会ニュース
特別企画「東京出張!いわき ごはん」3/14 開催報告
主催:福島県いわき地方振興局 実施:FMいわき :レストラン ル ジャポンで3/14(土)午後6時30分より いわきの海の食材を使い、有名シェフのお二人が提供する#いわきごはんイベントが開催されました。 インフルエンサーとして、NPO法人S… 続きを読む3644 -
2020.03.09 Wニュース
3月7日(土)「パースふくしまの会」がパース日本祭りに参加、大盛況
いつも「子どもの笑顔THE BIG K.I.S.S PROJECT」の活動にご支援を頂き心から感謝を申し上げます。私達子どもの笑顔THE BIG K.I.S.S… 続きを読む505 -
2020.03.04 県人会ニュース
福島市出身の画家 齋正機展、日本橋高島屋にて開催
画集刊行記念~ふくしまものがたり~が、東京日本橋高島屋6階美術画廊にて下記の期間開催されます。入場無料です。期日:令和2年3月11日(水)~17日(火)会場:日本橋高島屋 本館6階 美術画廊 <入場無料>ちらしはこちら -… 続きを読む3680 -
2020.03.01 県人会ニュース
令和2年東京福島県人会新年会開催
令和2年東京福島県人会新年会開催 日 時 令和2年1月31日(金)午後5時 会 場 日暮里駅前「ホテルラングウッド」 参加者 160名 第1部 講演会 演題「福島の復興のために」 講師 元原子力規制委員会… 続きを読む3614 -
2020.02.29 県人会ニュース
『復活への公式 福島から全国・世界へ』書籍が完成、無償配布します!
福島県ふるさと・きずな維持・再生支援事業出版書籍が完成しました!令和2年3月2日~3月13日無償配布申し込み受付中!原子力災害の福島から、地域再生へ挑戦する新しい地方モデルの福島へ。県内の魅力ある取組を紹介しています。また、2011年からの… 続きを読む3614 -
2020.02.21 県人会ニュース
音楽交流「福島の声、響き、願い」実施のご報告
令和元年度 福島県ふるさと・きずな維持・再生支援事業Pre2020 ふくしまみなと未来塾は、全国トップレベルにある福島の文化といってもいい高校合唱部、吹奏楽部の音楽を体感する中で、福島の現実、福島の課題、福島の拓く逞しい… 続きを読む2823 -
2020.02.21 事務局ニュース
アースフレンズ東京Zから「キッズドリームシート」のご案内
東京・大田区を中心に世田谷区、品川区、目黒区などの城南エリアで活動する男子バスケットボールチームで、現在はBリーグB2・中地区に参戦している「アースフレンズ東京Z」より、小中学生対象の無料観戦ご招待企画「キッズドリームシート」のご案内をいた… 続きを読む3561 -
2020.02.17 事務局ニュース
葛飾図書館友の会読書クラブに参加しませんか?
「葛飾図書館友の会読書クラブ」では、隔月第1土曜日に、課題本を指定してみんなで自由闊達にトークを行う読書会を開催します。隔月第1回となる4月4日には、三島由紀夫の「金閣寺」をとりあげるほか、2回目以降もカズオイシグロ「日の名残り」、夏目漱石… 続きを読む2896 -
2020.02.14 Wニュース
豪サウスウェールズ州火災 福島から「恩返しと励まし」の活動がスタート
ご承知のように、豪ニューサウスウェールズ州火災は今もなお深刻な状況です。震災直後。オーストラリア… 続きを読む418 -
2020.02.11 県人会ニュース
こおりやまフェア ~2020冬~ 開催します。
昨年の7月に引き続き、2020年2月15日(土)から17日(月)まで、日本橋ふくしま館MIDETTEにて出店いたします。「こおりやまフェア2020冬」。皆様のお越しをお待ち申し上げます。… 続きを読む1405 -
2020.01.07 事務局ニュース
「ふっこう割」で福島県へ旅行に行きませんか?
福島県では、台風被害により落ち込んだ旅行需要の早期回復を図るため、国が交付する補助金を活用し、福島県内における宿泊を伴う旅行商品を提供する旅行会社に対して支援金を交付する「ふっこう割」を実施いたします。対象となる旅行業者の旅行商品を利用する… 続きを読む2584 -
2019.12.18 県人会ニュース
「復活した福島観光-震災を乗り越え」CNN記者が見た福島の旅
福島発(CNN)-秋の肌寒さを感じる朝、福島県三島町の展望台では只見線の電車がアーチ型の第一只見川橋梁を渡る風景を捉えようと、大勢のカメラマンが待ち構えている。主に台湾からの観光客だ。 その人垣の中に地元の写真家、星… 続きを読む2089 -
2019.12.05 事務局ニュース
12/29(日) 30歳の大同窓会"ふくしま0次会"を開催します
福島県では、12月29日(日)に福島県郡山市で、20代後半~30代の方で、福島県に住んでいる人や住んだことがある方を対象とした同窓会 イベント「ふくしま0次会」を今年も開催します。… 続きを読む2453 -
2019.12.05 事務局ニュース
12/21(土) ふくしま大交流フェスタ2019を開催します
福島県では、12月21日(土)に有楽町・東京国際フォーラムにおいて、今年で13回目を迎える「ふくしま大交流フェスタ2019」を開催します。… 続きを読む2371 -
2019.11.26 県人会ニュース
参加費無料!全国トップクラスの福島の音楽をお楽しみください!
Pre2020ふくしまみなと未来塾が、音楽交流「福島の声、響き、願い」を開催します!お申込みは、チラシ裏面を記載の上、ファックスまたはメールにてお送りください!ご応募は12月20日迄!… 続きを読む2532 -
2019.11.08 事務局ニュース
「ほんのり屋」で会津コシヒカリ新米おむすびキャンペーンを実施します
首都圏で12店舗を展開するおむすび専門店「ほんのり屋」では、おむすびに会津コシヒカリを使用しています。この度、「会津コシヒカリ新米おむすびキャンペーン」として、下記のとおり実施しますので、ぜひお近くの「ほんのり屋」をご利用下さい。<左の画像… 続きを読む2130 -
2019.10.19 県人会ニュース
日本サッカー協会からオフィシャルユニフォームが贈られました
この度、東京福島県人会の安斎隆会長がJR常磐線「Jヴィレッジ駅」の新設実現に貢献頂いた御礼として、日本サッカー協会田嶋幸三会長よりオフィシャルユニフォームが贈られました。<画像をクリックすると拡大できます> 続きを読む2092 -
2019.10.01 県人会ニュース
県人会入会手続きは、日本橋MIDETTEでもできます。
この度、公益財団法人福島県観光物産交流協会様のご厚意により、日本橋ふくしま館「MIDETTE(ミデッテ)」の店内に「東京福島県人会コ… 続きを読む2349 -
2019.09.17 事務局ニュース
9/20 BSテレ東「日経スペシャル」で安斎会長が特集されます
昨年8月に日本経済新聞で連載された安斎隆会長の「私の履歴書」が、BSテレ東「日経スペシャル」で特集されます。ご視聴ができる皆さま、ぜひご覧下さい。日経スペシャル 私の履歴書【金融界の偉人・安斎隆】◇放送局 BSテレ東◇放送日 2019年… 続きを読む2319 -
2019.09.13 事務局ニュース
福島県新ブランド米「福島40号」のネーミングを募集中
全国屈指の米どころである福島県が、新しいお米の品種「福島40号」を開発しました。「福島40号」は、福島県の清らかな水、恵まれた気候風土のもと、生産者が磨き上げた技術と米づくりのこだわり、そして開発者の情熱が集結したプレミアムなお米であり、「… 続きを読む3682