-
2022.05.19 県人会ニュース
福島県 泉崎村マンスフィールド記念館を訪ねる(寄稿)
福島県泉崎村マンスフィールド記念館。薔薇の季節になってきました。ぜひお出かけください。・・・・・・<画像をクリックすると拡大できます>福島県泉崎村マンスフィールド記念館を訪ねる2021/5/29(土)快晴 大澤銀作先生ご夫妻と過… 続きを読む950 -
2022.05.02 県人会ニュース
後援と参加のお礼状 ー 東久留米市福島県人会様 より
東京福島県人会様4月16日に東久留米市福島県人会主催に、貴団体、東京福島県人会様から後援をいただきまして開催いたしました。当日は154人の参加者がありその内、県人会の会員さんは51人の参加がありました。講演された赤坂憲雄先生は「奥会津にミュ… 続きを読む1009 -
2022.04.23 県人会ニュース
天鏡閣ー令和4年度特別公開予定と春まつり(5/3~5)のご案内
国指定重要文化財 天鏡閣より、令和4年度の福島県迎賓館特別公開予定をお知らせいたします。詳しい予定は、以下のポスターをご覧ください。 <画像をクリックすると拡大できます>… 続きを読む1224 -
2022.03.11 事務局ニュース
内堀福島県知事より、3/11メッセージ
3/11(金)、あの大震災から11年目を迎えました。本日、内堀福島県知事より、下記メッセージをいただきました。メッセージ詳細以上 続きを読む1499 -
2022.03.11 Wニュース
3/11に寄せてー豪州)パースふくしまの会から
3月11日という今日を福島の人々に思いを寄せて過ごしたいと思います。予定していた活動がオミクロン株感染拡大/国境と州境の再開を受けキャンセル、延期となっています。そこで県に会津地方の写真使用を許可いただきながら、FSPで2分足らずの福島プロ… 続きを読む200 -
2022.03.08 事務局ニュース
「さくら ふくしま」出版のご案内 ~福島へ桜を見に行こう!~
福島は日本有数の古い桜の宝庫です。本書では概ね樹齢100年以上の古桜と一本桜に焦点をあて、美しい桜の写真と616本の桜リストをご紹介しています。写真にはGoogleマップと連携したQRコード、リストにはPlus… 続きを読む1770 -
2022.03.02 事務局ニュース
聖光学院高等学校 センバツ甲子園出場!
2月25日(金)聖光学院高等学校礼拝堂において、第94回選抜高等学校野球大会に出場する野球部に、大会出場チームに授与される選抜旗が贈られました。 選抜旗は、高橋宗男毎日新聞社福島支局長から野球部主将の赤堀颯君に手渡され、高橋氏並びに福島県高… 続きを読む1628 -
2022.02.23 事務局ニュース
つなぐ棚田遺産ー福島県から3棚田が選定されました。
「つなぐ棚田遺産」については、2月14日(月)に国が選定委員会において選定を行い、全国271の棚田が選定されましたが、そのうち福島県からは3棚田が選定されました。また、3月8日(火)、9日(水)に日本橋ふくしま館ミデッテで「つなぐ棚田フェア… 続きを読む977 -
2022.02.11 事務局ニュース
県立只見高校 センバツ甲子園出場!
この度、今春の第94回選抜高校野球大会(センバツ)に、福島県立只見高等学校が21世紀枠で選出され、初出場が決まりました。応援をよろしくお願いいたします。なお、同校の野球部甲子園出場後援会では、センバツ出場に関わる諸費用の支援として、「甲子園… 続きを読む1289 -
2022.02.10 事務局ニュース
がんばっぺ福島!応援の集いーリモートライブー3月5日(土)
みんなでお酒の蔵元を応援しよう。みんなで一緒に乾杯! リモートライブを開催します。当日は、バンドや太鼓、ハワイアンダンスなど盛りだくさんのメニューを用意しました。コロナに負けるな、一緒に盛り上げましょう。 (有料です)1.開催: 2022年… 続きを読む1175 -
2022.01.26 事務局ニュース
伊達市産食材を使用した焼菓子店「GINZA KUROSAWA」をご紹介
福島県伊達市の「旬」 のくだものを使用した季節を感じる焼菓子、生産者の想いを知りつつご購入いただける場「GINZA KUROSAWA」を銀座 6 丁目に用意いたしました。生産者の情報を発信するギャラリーを併設した焼き菓子店舗「GINZA… 続きを読む1282 -
2022.01.05 事務局ニュース
「奥会津ミュージアムを創りたい」 ー 震災復興支援講演会4/16(土)
民俗学者で福島県立博物館長でもある赤坂憲雄氏による講演会が開催されます。1.日時: 2022 年4月16日(土) 14:00~16:00 (開場13時30分)2.場所: 成美教育文化会館グリーンホール 東久留米市東本町8-14… 続きを読む1530 -
2021.12.26 ワールド福島県人会
知事とオンライン懇談が実現しました! パースふくしまの会
内堀福島県知事とオンライン懇談が実現しました!12月23日にパースふくしまの会会長と事務局長(両者とも福島市出身)が内堀福島県知事とオンラインを通して懇談をいたしました。懇談の中で会長と事務局長から知事に:1)パースふくしまの会のこれまでの… 続きを読む223 -
2021.12.22 事務局ニュース
福島県事業「ふくしまプライド。オンライン産地視察ツアー」のご案内
福島県産農林水産物の魅力発信と販路拡大のため、食品流通事業者を参加対象としたオンライン産地視察ツアーを実施します。このツアーは、生産現場をオンラインで視察しながら生産者の方々と交流を深め、福島県産食材の魅力を知っていただくことで、参加者と生… 続きを読む2094 -
2021.12.10 事務局ニュース
福島県×你好(ニーハオ)「ふくしま新米コシヒカリキャンペーン」12/13~12/27
福島県とニーハオ食品株式会社がタイアップし、東京都大田区の元祖羽根付き餃子の名店「你好(ニーハオ)」本店、本店別館、渋谷店の3店舗において、ふくしま新米コシヒカリキャンペーン(12月13日(月)~12月27日(月))を実施します。 期間中、… 続きを読む1724 -
2021.12.08 事務局ニュース
映画『フラ・フラダンス』 2021年12月3日(金)より全国ロードショー!
福島県いわき市舞台にフラガールを仕事に選んだ新人ダンサーの成長を描くオリジナルアニメ映画が、12月3日(金)より公開されました。新人ダンサーたちの瑞々しくまっすぐな姿を通して、新社会人としての期待や不安、そして友情と成長を紡ぐ、笑って泣けて… 続きを読む1327 -
2021.11.30 事務局ニュース
JR只見線の利活用へのご協力を ー 企業版ふるさと納税
2011年7月に発生した新潟・福島豪雨により、JR只見線は大きな被害を受け、現在も会津川口駅~只見駅間の鉄道復旧工事が続けられております。そして復旧後の持続的な運行に向け、地域が一体となって、只見線の利活用に取り組んでまいりました。2022… 続きを読む1351 -
2021.11.19 事務局ニュース
福島県×ほんのり屋「会津コシヒカリおむすびキャンペーン」11/25~12/15
福島県と株式会社JR東日本クロスステーションフーズカンパニーがタイアップし、首都圏駅構内のおむすび処「ほんのり屋」全12店舗において、会津コシヒカリおむすびキャンペーン(11月25日(木)~12月15日(水))を実施します。 期間中、ほん… 続きを読む1523