福島で起きている災害弱者の孤立化、復興関連死の問題は、今後少子高齢化が 私たちは大震災・原発事故から何を学び何から始めなければならないのか、市民・学生等、参加者にこの課題を提起し探究したします。 1.日時:平成27年11月8日(日) 13:00~17:30 参加費 無料 2.会場:一橋大学 一橋講堂 東京都千代田区一ツ橋 2-1-2 学術総合センター内 最寄駅)東京メトロ半蔵門線、 都営三田線、 都営新宿線 「神保町駅」 出口A9 徒歩4分 3.プログラム: Ⅰ部 特別鼎談 「未来を拓く開拓者たち ~復興と人づくり-地域づくり~」 小泉進次郎 氏/ 糸井重里 氏/ 開沼 博 氏 Ⅱ部 福島の現状報告 Ⅲ部 パネルディスカッション 「福島の復興と地方創生」 4.定員:450名 (事前申し込み制、定員になり次第、締め切ります) 5.参加対象者:一般市民、大学関係者、学生、行政職員、福島県から避難している方 ほか 詳細は、こちら 主催)国立大学法人福島大学、公立大学法人福島県立医科大学 |