「ともに生きぬく」をテーマに、東日本大震災後の東北を題材にした映画4本が上映されます。
◇ ◇
<画像をクリックすると拡大できます>
第1回目のワンズ・アイズ映画祭のテーマは「ともに生きぬく」
今回はドキュメンタリー映画3本と劇映画1本を上映します。困難な状況の中で、家族、地域、生きものたちと、ともに生きぬこうとする人たちを描いた作品であると同時に、作り手である監督自らも、制作を手がけながら、そこに生きる人と共にあろうとする強い意志を感じさせるものです。
1)原発事故で、故郷も仕事も奪われながらも、経済価値を失ってしまった牛を生かし続けようとする福島の農家たちの姿を描いた-『被ばく牛と生きる』
2)津波が奪ったものは、人命や家、仕事のみならず、共同体そのものだった。南三陸波伝谷の伝統行事復活で人々の心をつなぎ直すことはできるのか-『願いと揺らぎ』
3)3.11の大地震直後、一体何が起きたのか。当時の様子を克明に語り出す東松島市の人々の言葉と思いを記録した-『家族の軌跡 -3.11の記憶から』
4)世の中への不安や恐怖から、我が子を守ろうとするあまりに狂気と化していく母の姿を鮮烈に描いた-『KOTOKO』
当日は3人の監督も駆けつけてくださいます。
ぜひご参加をお待ちしております!
********************************
◆日時:2019年4月14日(日)
◆会場:小金井市 宮地楽器ホール 小ホール
(JR武蔵小金井駅南口駅前)
1)10:00~ (開場9:45)
『被ばく牛と生きる』(監督:松原保/104分/2017年)
2)12:50~ (開場12:40)
『願いと揺らぎ』(監督:我妻和樹 /147分/2017年)
★上映終了後、監督トークあり
3)16:20~ (開場16:10)
『家族の軌跡 3.11の記憶から』 (監督:大西暢夫/90分/2016年)
★上映終了後、監督トークあり
4)19:00~ (開場18:50)
『KOTOKO』(監督:塚本晋也/91分 /2011年)
★上映終了後、監督トークあり
<チケット>
前売り:1回券 1,200円 フリーパス券 3,500円
当 日:1回券 1,400円 フリーパス券 3,800円
高校生以下:(当日のみ)500円
<チケットの購入・予約について>
●チケット購入
小金井市宮地楽器ホール事務所にて販売中。
・東京都小金井市本町6-14-45 TEL:042-380-8077
・開館時間 9:00~22:00
●予約申込について
下記のサイトの申込フォームから必要事項を入力し送信ください。
申込みはこちら
ワンズ・アイズ映画祭実行委員会からのメールが届きましたら、受付完了となります。
当日、受付で申込氏名をお伝えいただき、精算の上チケットをお受け取りください。
<問合せ>
ワンズ・アイズ映画祭実行委員会
Email:
TEL: 042-480-8270