弊社が福島県消費生活課から受託いたしました「ふくしまの今を語る人」県外派遣事業で、講師を派遣できます。
この事業の狙いは、福島県内の実際の生産者による講演を通じて、ふくしまの食と放射能について正しい情報を発信し、風評を払拭する事業です。<ご依頼様の費用負担は、会場費以外一切ありません>
本ホームページをご覧の各社様での社内研修、労働組合等でのセミナー、顧客向けへのセミナーなどあらゆる機会での講演会を通じ、安全な福島を知っていただくきっかけにしていただきたいと、本事業を推進するものです。
(オンライン講演会でも承っております)
本事業の内容や、講師陣など詳細は、下記を参照ください。
・事業の概要(サイト参照)
・事業詳細(事業企画書)
株式会社JTB 福島支店 福島サテライト
田所 勇希(TADOKORO YUKI)
〒960-8043
福島県福島市中町1-19中町ビル4階
TEL:024-523-3314 FAX:024-522-2980
以上

季節の農産物や県内各地の特産品の販売、各市町村の観光PR、復興の取組が分かるパネル展示など、様々なブースが出展します.
・開催期間
9/3(土) 11:00~18:00
9/4(日) 11:00~17:00
ふくしまフェスタの各ブースでお買い物をしていただいた方や、ワークショップやアンケートにご協力いただいた方を対象に、素敵な賞品が当たるガラポン抽選会を開催いたします。当日は、出展者の検温や体調管理、定期的な消毒、ソーシャルディスタンスの確保など、十分な感染症対策を講じてお待ちしています。
「ふくしまフェスタ in 恵比寿ガーデンプレイス」へ、ぜひお越しください。
<画像をクリックすると拡大>
【主 催】福島県広報課
【お問合せ】ふくしまフェスタ運営事務局
TEL:024-953-6881(9:30~17:00、土・日・祝日除く)
以上
福島県では、9月1日(木)、2日(金)の2日間、全国新酒鑑評会金賞受賞数9回の連続日本一を記念し、サラリーマンの街・新橋のSL広場にて、令和元年度以来3年ぶりとなる「ふくしまの酒まつり」を下記のとおり開催いたします。
<画像をクリックすると拡大できます>
詳細は別添資料をご覧ください。
なお、前売券は、8月17日(水)から日本橋ふくしま館ミデッテにて販売しております(当日券もございます)。
記
1 日時: 令和4年9月1日(木) 16:00~21:00
9月2日(金) 16:00~20:30
※入場は、イベント終了の30 分前までとなります。
2 場所: JR新橋駅西口SL広場(東京都港区)
3 内容:
(1) 県内52の酒蔵の約100銘柄が勢揃いします。
(2) 県産食材を盛り込んだ「特製ふくしまの肴BOX」を数量限定でご用意します。
(3) 県産農産物や加工品等の販売を行います。
4 入場券:
(1) 前売券[2,000 円(税込)]
※日本橋ふくしま館ミデッテにて購入いただけます(無くなり次第販売終了)。
※入場時間及び滞在時間の指定がございます。購入時に御確認ください。
(2)当日券
※当日、会場で購入いただけます。
5 その他
(1) 9 月1 日 18 時頃から 20 分程度、オープニングセレモニーを実施する予定です。
(2) 「ふくしま酒まつり」に合わせて、会場周辺のニュー新橋ビル 及び 新橋二丁目烏森エリアの飲食店と連携して、「ふくしまの酒まつり in ニュー新橋ビル&新橋二丁目烏森エリア」を実施します。
詳細は、こちら
このイベントは、東京福島県人会も後援をしております。
17 / 90