ワールド福島県人会の皆様
今回はオランダ福島県人会が正式に13年9月15日に発足しました事を報告させて頂きます。
9月15日(日)に、オランダ東北県人会主催の芋煮会があり、福島県出身の石川様が東北県人会会長をしておりましたので、芋煮会の際に、私の方から、オランダやドイツというような国の場合は日本人在住者数も限られているので、東北県人会は素晴らしいと思うとお伝えし、また、それぞれの県同士で県人会を作りそれぞれの県での企画があれば東北県人会として協力しあうべと説明し、今回はその第一弾としてオランダ福島県人会発足となりました。現在、福島県出身者は9名との事ですが、多分、もっといるはずと言うことですが。
会長には在蘭35年以上なる石川様に、副会長には在オランダ日本国大使館勤務の菊田豊公使が就任。石川様はホテルオークラで洋食シェフとして約10年働いて、アムステルダムにホテルオークラ設立と同時に転勤になり、それ以来アムステルダムにあるホテルオークラで洋食シェフとして働き、現在は定年退職されたようです。石川様は昭和天皇、平成天皇、それに皇太子ご夫妻がオランダにお越しになった際、料理をふるまったと名人シェフでございます。
菊田様は公使ですが、現在オランダには大使不在のために臨時大使をも兼任されており、お忙しい方ですが15日は特別に出席して下さいました。
ワールド福島県人会・ ロンドン福島県人会 会長 満山喜郎
(写真 左が石川新会長、右は満山氏)
◇ ◇
今年、満山会長が努力され、福島県庁も認可して、海外の県人会組織が「ワールド県人会」として発足しました。 今後、世界各地で県人会の発足の動きがあります。随時、このHPに掲載して参ります。宜しくお願い申し上げます。 上竹