鶴ヶ城
磐梯山と猪苗代湖
花見山
須賀川牡丹園
塩屋崎
大内宿
相馬野馬追
ふくしまみなと未来塾がめざすもの

 3.11を契機に活動を開始した MOVE は、震災・原子力災害に向き合い、地域新生に様々な分野で挑戦する福島県のみなさんと多くのつながりを持つことができました。
そこでの取り組みを県行政・自治体、港区や県・区民・都民・首都圏のみなさんにご理解いただき、被災地学習や相互理解を深める情報発信に努めてきました。

平成26年「ふくしまみなと未来塾」がスタート。以来、次世代間交流を柱とした事業を本格化しています。

私たちの挑戦が、それぞれの地域の活力となり、さらには社会の新しい人のつながりを築く礎となる。そう願い,TOKYO2020の年、これを”FUKUSHIMA MODEL"として、港区・東京から全国、世界に発信することを目指しています。
(抜粋: 平成31年3月11日 理事長 秀嶋 賢人)

<下記の画像をクリックすると拡大できます>

miraijuku2019
 福島ユナイテッドFC
fuku united FC
 福島ファイヤーボンズ
Firebonds logo
応援!福島レッドホープス
hopes aa
 BCリーグ 2015年4月~開幕

ご協賛広告一覧  (2023年)

tohobank kashiwaya city keiba jafukushima
fukushima no tabi225x70 fukushima minpou minyushinbunsya  
       

 

fukushima kotu ftrf 190 daito bank fukushima airport mochizurikannon
yoshikawa ya2 tokyo rehabili2 FukushimaBank yahataya oogiya5
Koransho fukushima shi oonomasaki      
         
         
  fukushima sake title asahisyuzou eisen okunomatsu otokoyama
hanaharu suehiro daishichi2